ご使用方法

STEP1
左端の支柱の取付けから行います。取付け位置の清掃を行ない、台座に接着剤を付けます。4つの穴から接着剤が出ればOKです。

STEP2
接着剤が乾くと、左端の支柱にワイヤーを通し、スプリングを取り付けていきます。

STEP3
真ん中の支柱にワイヤーを通します。

STEP4
右端の支柱にワイヤーを通し、スプリングとアルミロックで固定します。

STEP5
1本目のワイヤーが設置できれば、2本目のワイヤーを設置します
※この際のスプリングのテンションは、スプリングが5mm~10mm伸びるくらいのテンションでワイヤーを張ります。
スプリングにつなぐ際のワイヤー加工

STEP1
ワイヤーはニッパーで切ります。

STEP2
ワイヤーの端に小さな輪をつくり、アルミロックで止めます。
仕上がりイメージ「屋根、塀などの鳩よけにも最適」

図面


※ワイヤーの巻ぐせを適度に伸ばしてからご利用ください。
高所の設置には必ず安全策を施してから作業を開始してください。
※ペンチ等での指づめ、ワイヤーの取り扱いには十分にご注意ください。
※このシステムは、鳩・カラス等には有効ですが、スズメ等の小さな鳥には適しません。また営巣箇所付近にも適しません。